ACLはどこで観られるのー?!

アジアチャンピオンズリーグが観たいよー
どこで観れるんだよと嘆いていましたが…😢
「AFCチャンピオンズリーグ DAZNの配信が決定!2021年から8シーズンの独占放映権獲得」
「AFCアジアチャンピオンズリーグ」が、「どこでも観られないよー」と嘆いていたサッカー難民の皆さまに朗報が飛び込んできました。「DAZN」来たー!「ACLゲッツ!!」🔥
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) June 18, 2021
アジア最強クラブを決める戦い🔥
🏆AFCチャンピオンズリーグ🏆
2021年~8シーズンの独占放映権を獲得!
\
2021年大会は川崎F、G大阪、名古屋、C大阪が出場!
一層充実したサッカーコンテンツを皆様にお届けします🤲
詳細⏬https://t.co/mikyPmW85i
DAZNではJリーグも配信中!#アジアを圧倒せよ pic.twitter.com/Q3xx5PlInO
Jリーグを全試合放送している「DAZN」がこの大会を放送するはずだと信じて待っていました。「川崎フロンターレ」「ガンバ大阪」「名古屋グランパス」「セレッソ大阪」が出場します。
現地観戦が難しい状況が続いていますので、「タイ」と「ウズベキスタン」で戦う彼らの雄姿を「DAZN」で応援しましょう!!
【グループI】川崎フロンターレ(2020明治安田生命J1リーグ 優勝/天皇杯優勝)
【グループH】ガンバ大阪(2020明治安田生命J1リーグ 2位
【グループG】名古屋グランパス(2020明治安田生命J1リーグ 3位)
【グループJ】セレッソ大阪(2020明治安田生命J1リーグ 4位)
ACL×DAZN
「AFCアジアチャンピオンズリーグ」に関連してさっそく2つのコンテンツがアップされましたね。「内田篤人のFOOTBALL TIME 影山優佳のACLナビ」と「ACLプレビューショー」💻
Jリーグ勢の初戦、6月22日に行われる「ジョホール・ダルル・タクジム vs. 名古屋グランパス」を前にして、どんどん盛り上がっていきましょう!!
今大会は新型コロナウイルスの影響により東地区のグループステージは、グループFとG(名古屋)とJ(C大阪)は「タイ」、グループH(G大阪)とI(川崎F)は「ウズベキスタン」での集中開催を予定しています⚽
6月22日(火)23:00KO:ジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア) vs. 名古屋グランパス
6月24日(木)19:00KO:広州FC(中国) vs. セレッソ大阪
6月25日(金)23:00KO:タンピネス・ローバーズFC(シンガポール)vs. ガンバ大阪
6月27日(日)1:00KO:川崎フロンターレ vs. 大邱FC(韓国)
Jリーグクラブの激闘史
これまでの「AFCアジアチャンピオンズリーグ」は激闘の連続でした。そんな戦いの中、2007年に「浦和レッズ」がJリーグ勢として初優勝。翌2008年に「ガンバ大阪」が優勝とJリーグ勢による連覇。
その後は決勝に進出することが厳しい時期がありましたが、2017年に「浦和レッズ」が2度目の優勝、翌2018年に「鹿島アントラーズ」が初優勝。そして2019年は「浦和レッズ」が3回目の決勝進出をしています🏆🏆🏆
タフな戦い方を要求されるこの大会。リーグ戦の合間をぬって行われるアウェイでの激しい試合、独特なレフェリングなどで、毎回Jリーグ勢が苦戦を強いられることも多いですね🤔
年度 | 優勝チーム | 準優勝チーム |
2002-2003 | アル・アイン(UAE) | BECテロ・サーサナ(タイ) |
2004 | アル・イテハド(サウジアラビア) | 城南一和(韓国) |
2005 | アル・イテハド(サウジアラビア) | アル・アイン(UAE) |
2006 | 全北現代(韓国) | アル・カラーマ(シリア) |
2007 | 浦和レッズ(日本) | セパハン(イラン) |
2008 | ガンバ大阪(日本) | アデレード・ユナイテッド(オーストラリア) |
2009 | 浦項(韓国) | アル・イテハド(サウジアラビア) |
2010 | 城南一和(韓国) | ゾブ・アハン(イラン) |
2011 | アル・サッド(カタール) | 全北現代(韓国) |
2012 | 蔚山現代(韓国) | アル・アハリ・ジッダ(サウジアラビア) |
2013 | 広州恒大(中国) | FCソウル(韓国) |
2014 | ウェスタン・シドニー(オーストラリア) | アル・ヒラル(サウジアラビア) |
2015 | 広州恒大(中国) | アル・アハリ・ドバイ(UAE) |
2016 | 全北現代(韓国) | アル・アイン(UAE) |
2017 | 浦和レッズ(日本) | アル・ヒラル(サウジアラビア) |
2018 | 鹿島アントラーズ(日本) | ペルセポリス(イラン) |
2019 | アル・ヒラル(サウジアラビア) | 浦和レッズ(日本) |
2020 | 蔚山現代(韓国) | ペルセポリス(イラン) |
大会MVP&得点王
Jリーグの選手たちが選出されたMVP🏅 優勝クラブからの選出になりますので、今大会もJリーガーが選出されて欲しいですね😀
2007 | 永井雄一郎 | 浦和レッズ |
2008 | 遠藤保仁 | ガンバ大阪 |
2017 | 柏木陽介 | 浦和レッズ |
2018 | 鈴木優磨 | 鹿島アントラーズ |
Jリーグ選手の得点王は、ガンバ大阪のふたりのブラジル人ストライカーです🏆
この大会の得点王になってないのですが、「興梠慎三」が「鹿島アントラーズ」と「浦和レッズ」で9大会出場して、日本人選手最多の試合出場数(67試合)と最多得点(26ゴール)を記録しています。
2019年10月23日に行われた「準決勝 第2戦 広州恒大 vs. 浦和レッズ」では、チームを2大会ぶり3度目の決勝に導く貴重なゴールを決めました⚽
2006 | マグノ・アウベス | ガンバ大阪 | 8 |
2009 | レアンドロ | ガンバ大阪 | 10 |