【9/30発表】磐田:ジョン ハッチンソン→安間貴義
【9/24発表】大宮:長澤徹 →宮沢悠生
【9/23発表】高知:秋田豊→白石尚久
【9/14発表】沼津:中山雅史→鈴木秀人
【9/11発表】FC大阪:藪田光教
Jリーグ 監督人事一覧 2025
J1リーグ
鹿島アントラーズ | 鬼木 達 | |
浦和レッズ | マチェイ スコルジャ | |
柏レイソル | リカルド ロドリゲス | |
FC東京 | 松橋力蔵 | |
東京ヴェルディ | 城福浩 | |
FC町田ゼルビア | 黒田剛 | |
川崎フロンターレ | 長谷部茂利 | |
横浜F・マリノス | スティーブ ホランド | パトリック キスノーボ →大島秀夫 |
横浜FC | 四方田修平 | 三浦文丈 |
湘南ベルマーレ | 山口 智 | |
アルビレックス新潟 | 樹森大介 | 入江 徹 |
清水エスパルス | 秋葉忠宏 | |
名古屋グランパス | 長谷川健太 | |
京都サンガF.C. | 曺 貴裁 | |
ガンバ大阪 | ダニエル ポヤトス | |
セレッソ大阪 | アーサー パパス | |
ヴィッセル神戸 | 吉田孝行 | |
ファジアーノ岡山 | 木山隆之 | |
サンフレッチェ広島 | ミヒャエル スキッベ | |
アビスパ福岡 | 金 明輝 |
J2リーグ
北海道コンサドーレ札幌 | 岩政大樹 | 柴田慎吾 |
ベガルタ仙台 | 森山佳郎 | |
ブラウブリッツ秋田 | 吉田 謙 | |
モンテディオ山形 | 渡邉 晋 | 佐藤 尽→横内昭展 |
いわきFC | 田村雄三 | |
水戸ホーリーホック | 森 直樹 | |
RB大宮アルディージャ | 長澤 徹 | 宮沢悠生 |
ジェフユナイテッド千葉 | 小林慶行 | |
ヴァンフォーレ甲府 | 大塚真司 | |
カターレ富山 | 小田切道治 | 安達 亮 |
ジュビロ磐田 | ジョン ハッチンソン | 安間貴義 |
藤枝MYFC | 須藤大輔 | |
FCレノファ山口 | 志垣 良 | 中山元気 |
徳島ヴォルティス | 増田功作 | |
愛媛FC | 石丸清隆 | 青野慎也 |
FC今治 | 倉石圭二 | |
サガン鳥栖 | 小菊昭雄 | |
V・ファーレン長崎 | 下平隆宏 | 高木琢也 |
ロアッソ熊本 | 大木 武 | |
大分トリニータ | 片野坂知宏 | 竹中 穣 |
J3リーグ
ヴァンラーレ八戸 | 石﨑信弘 | |
福島ユナイテッドFC | 寺田周平 | |
栃木SC | 小林伸二 | |
栃木シティFC | 今矢直城 | |
ザスパ群馬 | 沖田 優 | |
SC相模原 | シュタルフ悠紀 | |
松本山雅FC | 早川知伸 | |
AC長野パルセイロ | 藤本主税 | |
ツエーゲン金沢 | 伊藤 彰 | 辻田真輝 |
アスルクラロ沼津 | 中山雅史 | 鈴木秀人 |
FC岐阜 | 大島康明 | 石丸清隆 |
FC大阪 | 大嶽直人 | 藪田光教 |
奈良クラブ | 中田一三 | 小田切道治 |
ガイナーレ鳥取 | 林健太郎 | |
カマタマーレ讃岐 | 米山篤志 | 金 鍾成 |
高知ユナイテッドSC | 秋田 豊 | 神野卓哉→立田将大→白石尚久 |
ギラヴァンツ北九州 | 増本浩平 | |
テゲバジャーロ宮崎 | 大熊裕司 | |
鹿児島ユナイテッドFC | 相馬直樹 | |
FC琉球 | 平川忠亮 |
JFL
Y.S.C.C横浜 | 長嶺寛明 | 尾松 剛 |
いわてグルージャ盛岡 | 星川 敬 | |
FCティアモ枚方 | 二川孝広 | |
レイラック滋賀 | 角田 誠 | |
ヴィアティン三重 | 間瀬秀一 | |
ヴェルスパ大分 | 中村 元 | |
Honda FC | 小林秀多 | |
ブリオベッカ浦安・市川 | 都並敏史 | |
沖縄SV | 小野木玲 | |
ラインメール青森 | 原崎政人 | |
アトレチコ鈴鹿 | 山本富士雄 | |
FCマルヤス岡崎 | 井幡博康 | |
クリアソン新宿 | 北嶋秀朗 | |
横河武蔵野FC | 金守貴紀 | |
ミネベアミツミFC | 宮路洋輔 | |
飛鳥FC | 美濃部直彦 |
ジュビロ磐田
ジョン ハッチンソン → 安間 貴義
ジュビロ磐田は9月29日、28日付でジョン ハッチンソン監督の契約を解除したことを発表。なおトップチームの新監督に「安間 貴義」が就任することを発表しました。安間新監督は今シーズンより磐田U-18の監督を務めていました。
RB大宮アルディージャ
長澤 徹 → 宮沢 悠生
RB大宮アルディージャは9月24日、「長澤 徹」監督の解任を発表。また大宮は同日、新監督に「宮沢 悠生」が就任することを発表しました。


高知ユナイテッドSC
秋田 豊 → 白石 尚久
高知ユナイテッドSCは9月23日、「秋田 豊」監督の退任を発表。また高知は同日、新監督に「白石 尚久」が就任することを発表しました。


アスルクラロ沼津
中山 雅史 → 鈴木 秀人
アスルクラロ沼津は9月14日をもって「中山 雅史」監督が退任することを発表。また沼津は同日、新監督に「鈴木 秀人」が就任することを発表しました。


高知ユナイテッドSC
高知ユナイテッドSCは9月10日、監督代行を務めていた「神野 卓哉」ヘッドコーチの契約を、コーチ、クラブ双方合意のうえで解除することを発表。今後は「立田 将大」コーチが暫定的にチームを指揮することも発表しました。
神野 卓哉 → 立田 将大

大分トリニータ
大嶽 直人→藪田 光教
FC大阪は、2025年9月11日、暫定的に指揮を執っていたトップチーム「藪田光教」ヘッドコーチが正式にトップチーム監督に就任することを発表しました。

FC大阪は8月31日、「大嶽 直人」監督との契約を解除したことを発表。今後は「藪田 光教」ヘッドコーチが暫定的に指揮を執ることになります。
大分トリニータ
片野坂 知宏→竹中 穣
大分トリニータは9月18日、「片野坂 知宏」監督との契約を同日付で解除したことを発表。後任には「竹中 穣」ヘッドコーチが就任することも併せて発表しています。
北海道コンサドーレ札幌
岩政 大樹→柴田 慎吾
北海道コンサドーレ札幌は8月11日、「岩政 大樹」監督との契約を解除することを発表。また同日、新監督に「柴田 慎吾」が就任することを発表しました。


横浜FC
四方田 修平→三浦 文丈
横浜FCは2025年7月23日付で四方田修平監督との契約を解除することが決定したことを発表。なお、後任には三浦文丈コーチが就任していることも発表しています。

カマタマーレ讃岐
米山 篤志→金 鍾成
カマタマーレ讃岐は7月8日、「米山 篤志」監督を7月6日付で解任したことを発表。また同日、新監督に「金 鍾成」氏が就任することを発表しました。


FC岐阜
大島 康明→石丸 清隆
年度 | チーム | リーグ | 試合 | 勝 | 引 | 敗 | Jリーグ | YLC | 天皇杯 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021 | 鹿児島 | J3 | 6 | 3 | 1 | 2 | 7位 | – | 2回戦敗退 |
2023 | 鹿児島 | J3 | 15 | 8 | 4 | 3 | 2位 | – | 1回戦敗退 |
2024 | 鹿児島 | J2 | 17 | 3 | 5 | 9 | 19位 | 2回戦敗退 | 2回戦敗退 |
2025 | 岐阜 | J3 | 18 | 4 | 5 | 9 | 18位 | 1回戦敗退 | 2回戦敗退 |
高知ユナイテッドSC
秋田 豊→神野 卓哉(代行)

レノファ山口FC
志垣 良→中山 元気
レノファ山口FCは、「志垣 良」監督との契約を6月23日付で解除したことを発表。なお、6月24日より「中山 元気」コーチがレノファ山口FCの監督に就任したことも発表しました。

年度 | チーム | リーグ | 試合 | 勝 | 引 | 敗 | Jリーグ | YLC | 天皇杯 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022 | 八戸 | J3 | 22 | 11 | 0 | 11 | 10位 | – | – |
2023 | FC大阪 | J3 | 38 | 14 | 11 | 13 | 11位 | – | – |
2024 | 山口 | J2 | 38 | 15 | 8 | 15 | 11位 | 1回戦敗退 | ベスト8 |
2025 | 山口 | J2 | 20 | 3 | 8 | 9 | 18位 | 3回戦敗退 | 2回戦敗退 |
アルビレックス新潟
樹森 大介→入江 徹
アルビレックス新潟は6月23日、「樹森 大介」監督との契約を6月22日付けで解除したことを発表。後任には「入江 徹」コーチが就任し、本日より指揮を執っていることも発表しました。

年度 | チーム | リーグ | 試合 | 勝 | 引 | 敗 | Jリーグ | YLC | 天皇杯 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025 | 新潟 | J1 | 20 | 4 | 7 | 9 | 18位 | 3回戦敗退 | 3回戦進出 |
横浜F・マリノス
パトリック キスノーボ→大島 秀夫
横浜F・マリノスは6月24日、「大島 秀夫」ヘッドコーチが監督に就任することが決定いたしたことを発表しました。

横浜F・マリノスは、6月18日付で「パトリック キスノーボ」監督の退任を発表。なお、6月17日のトレーニングより「大島秀夫」ヘッドコーチが暫定的にチームの指揮を執っていることも発表しました。

年度 | チーム | リーグ | 試合 | 勝 | 引 | 敗 | Jリーグ | 天皇杯 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025 | 横浜FM | J1 | 7 | 2 | 0 | 5 | 20位 | 2回戦敗退 |
24/25 | 横浜FM | ACLE | 1 | 0 | 0 | 1 | 準々決勝敗退 |
モンテディオ山形
渡邉 晋→佐藤 尽→横内昭展
モンテディオ山形は6月25日、「横内 昭展」氏が監督に就任することを発表しました。

このたび、横内昭展氏が監督に就任することが決定いたしましたので、本人のコメントとあわせてお知らせいたします。 なお、Jリーグへの登録手続きが完了次第、6月28日…
モンテディオ山形は6月18日、「渡邉 晋」監督との契約を6月16日付で解除したことを発表。18日より「佐藤 尽」コーチが暫定的にチームの指揮を執ることも合わせて発表しました。

モンテディオ山形では、渡邉晋監督との契約を、6月16日付で解除いたしましたのでお知らせいたします。なお、本日より佐藤尽コーチが暫定的にチームの指揮を執ります。引…
年度 | チーム | リーグ | 試合 | 勝 | 引 | 敗 | Jリーグ | YNC/YLC | 天皇杯 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | 仙台 | J1 | 28 | 9 | 9 | 10 | 14位 | 予選リーグ敗退 | 2回戦敗退 |
2015 | 仙台 | J1 1st | 17 | 6 | 5 | 6 | 7位 | 予選リーグ敗退 | ベスト8 |
2015 | 仙台 | J1 2nd | 17 | 3 | 3 | 11 | 16位 | GL敗退 | |
2016 | 仙台 | J1 1st | 17 | 7 | 2 | 8 | 10位 | GL敗退 | 2回戦敗退 |
2016 | 仙台 | J1 2nd | 17 | 6 | 2 | 9 | 12位 | ||
2017 | 仙台 | J1 | 34 | 11 | 8 | 15 | 12位 | 準決勝敗退 | 2回戦敗退 |
2018 | 仙台 | J1 | 34 | 13 | 6 | 15 | 11位 | プレーオフステージ敗退 | 準優勝 |
2019 | 仙台 | J1 | 34 | 12 | 5 | 17 | 11位 | プレーオフステージ敗退 | 4回戦敗退 |
2021 | 山口 | J2 | 31 | 8 | 8 | 15 | 15位 | 1回戦敗退 | |
2023 | 山形 | J2 | 35 | 19 | 4 | 12 | 5位 | 3回戦敗退 | |
2024 | 山形 | J2 | 38 | 20 | 6 | 12 | 4位 | 1回戦敗退 | 3回戦敗退 |
2025 | 山形 | J2 | 19 | 4 | 5 | 10 | 15位 | 2回戦敗退 | 3回戦進出 |
V・ファーレン長崎
下平 隆宏→高木 琢也
V・ファーレン長崎は6月16日、「下平 隆宏」監督との契約を解除することを発表しました。
新監督は、6月20日のJリーグへの登録手続きが完了次第、「高木 琢也」代表取締役 兼 C.R.Oが就任することを合わせて発表しました。

年度 | チーム | リーグ | 試合 | 勝 | 引 | 敗 | Jリーグ | YLC | 天皇杯 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | 柏 | J1 1st | 14 | 6 | 5 | 3 | 7位 | グループステージ敗退 | 4回戦敗退 |
2016 | 柏 | J1 2nd | 17 | 9 | 3 | 5 | 5位 | ||
2017 | 柏 | J1 | 34 | 18 | 8 | 8 | 4位 | グループステージ敗退 | ベスト4 |
2018 | 柏 | J1 | 14 | 5 | 2 | 7 | – | – | ※ACL GS敗退 |
2019 | 横浜FC | J2 | 29 | 19 | 7 | 3 | 2位 | – | 3回戦敗退 |
2020 | 横浜FC | J1 | 34 | 9 | 6 | 19 | 15位 | グループステージ敗退 | – |
2021 | 横浜FC | J1 | 8 | 0 | 1 | 7 | – | – | – |
2022 | 大分 | J2 | 42 | 17 | 15 | 10 | 5位 | グループステージ敗退 | 3回戦敗退 |
2023 | 大分 | J2 | 42 | 17 | 11 | 14 | 9位 | – | 2回戦敗退 |
2024 | 長崎 | J2 | 38 | 21 | 12 | 5 | 3位 | プレーオフラウンド敗退 | 4回戦敗退 |
2025 | 長崎 | J2 | 19 | 7 | 7 | 5 | 8位 | 2回戦敗退 | 2回戦敗退 |
奈良クラブ
中田 一三→小田切 道治
奈良クラブは6月12日、トレーニング中の不適切行為のため指揮から離れていた「中田 一三」監督との契約を、双方合意のもとで解除したことを発表しました。
また奈良クラブは同日、新監督に「小田切 道治」氏が就任することを発表しました。

年度 | チーム | リーグ | 試合 | 勝 | 引 | 敗 | Jリーグ | YLC | 天皇杯 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019 | 京都 | J2 | 42 | 19 | 11 | 12 | 8位 | – | 2回戦敗退 |
2024 | 奈良 | J3 | 12 | 2 | 8 | 2 | 17位 | – | – |
2025 | 奈良 | J3 | 15 | 5 | 5 | 5 | 7位 | 1回戦敗退 | – |
ツエーゲン金沢
伊藤 彰→辻田 真輝
ツエーゲン金沢は、6月1日付けで「伊藤 彰」監督との契約を解除しましたことを発表。なお、「辻田 真輝」強化部長が後任として新監督に就任することも合わせて発表しました。

年度 | チーム | リーグ | 試合 | 勝 | 引 | 敗 | Jリーグ | YLC | 天皇杯 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 | 金沢 | J3 | 38 | 13 | 11 | 14 | 12位 | 1回戦敗退 | 1回戦敗退 |
2025 | 金沢 | J3 | 14 | 5 | 3 | 6 | 11位 | 1回戦敗退 | – |
カターレ富山
小田切 道治→安達 亮
カターレ富山は2025年5月27日、「小田切 道治」監督の退任を発表しました。
同日、「安達 亮」氏が新監督就任することを発表。安達新監督は2018年から2020年まで富山の監督を務めており、二度目の就任です。

年度 | チーム | リーグ | 試合 | 勝 | 引 | 敗 | Jリーグ | YLC | 天皇杯 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022 | 富山 | J3 | 9 | 5 | 0 | 4 | 6位 | – | 2回戦敗退 |
2023 | 富山 | J3 | 38 | 19 | 5 | 14 | 3位 | – | 3回戦敗退 |
2024 | 富山 | J3 | 38 | 16 | 16 | 6 | 3位 | プレーオフラウンド敗退 | 2回戦敗退 |
2025 | 富山 | J2 | 16 | 3 | 6 | 7 | 17位 | 3回戦敗退 | 2回戦進出 |
横浜F・マリノス
パトリック キスノーボ 監督就任
横浜F・マリノスは2025年5月5日、「パトリック キスノーボ」氏が新監督に就任したことを発表しました。
キスノーボ新監督は今シーズンより横浜FMのヘッドコーチを務め、スティーブ ホーランド前監督の解任に伴い、4月18日より暫定的にチームの指揮を執っていました。

スティーブ ホーランド→監督解任
横浜F・マリノスは2025年4月18日、「スティーブ ホーランド」監督の解任を発表しました。なお同日のトレーニングより、パトリック キスノーボヘッドコーチが暫定的にチームの指揮を執っています。

年度 | チーム | リーグ | 試合 | 勝 | 引 | 敗 | Jリーグ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025 | 横浜FM | J1 | 12 | 1 | 5 | 6 | 20位 |
24/25 | 横浜FM | ACLE | 4 | 4 | 0 | 0 | 準々決勝進出 |
愛媛FC
石丸 清隆→青野 慎也
愛媛FCは6月24日、暫定的に監督として指揮を執っていた「青野 慎也」監督が、正式にトップチーム監督に就任することを発表しました。

愛媛FCは5月21日、「石丸 清隆」監督との契約を5月20日付で解除したことを発表しました。
なお、同日のトレーニングから「青野 慎也」ヘッドコーチが暫定的にチームの指揮を執っています。

年度 | チーム | リーグ | 試合 | 勝 | 引 | 敗 | Jリーグ | YLC | 天皇杯 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | 愛媛 | J2 | 42 | 12 | 11 | 19 | 17位 | – | 2回戦敗退 |
2014 | 愛媛 | J2 | 42 | 12 | 12 | 18 | 19位 | – | 4回戦敗退 |
2015 | 京都 | J2 | 20 | 6 | 10 | 4 | 17位 | – | 3回戦敗退 |
2016 | 京都 | J2 | 42 | 18 | 15 | 9 | 5位 | – | 2回戦敗退 |
2020 | 山形 | J2 | 42 | 17 | 11 | 14 | 7位 | – | – |
2021 | 山形 | J2 | 9 | 1 | 4 | 4 | 7位 | – | 2回戦敗退 |
2022 | 愛媛 | J3 | 34 | 14 | 10 | 10 | 7位 | – | 県予選決勝中止 |
2023 | 愛媛 | J3 | 38 | 21 | 10 | 7 | 優勝 | – | 県予選敗退 |
2024 | 愛媛 | J2 | 38 | 10 | 10 | 18 | 17位 | 1回戦敗退 | 4回戦敗退 |
2025 | 愛媛 | J2 | 16 | 1 | 7 | 8 | 20位 | 1回戦敗退 | 1回戦敗退 |