Jリーグ

J.league史の事件簿②【東京ドームに天然芝】

東京ドームに天然芝敷いてサッカーしちゃった! たもさん。 東京ドームに天然芝を敷きつめてサッカーをするという発想が凄い! かつて「東京ドーム」でサッカーが開催されたことを知ってますか?!「バブル景気」の沸いた当時の人...
サッカー

どんだけゴール決まったの?!【天皇杯1回戦】

「13-0」?! たもさん。 今回で101回目大会となるサッカー天皇杯1回戦で衝撃のゴール数、得点差となった試合が何と同時キックオフだった! 「天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会」の1回戦が、2021年5月第...
Jリーグ

【 1995年】J.league史の教科書

Jリーグ3年(平成7年) たもさん。 毎シーズン順調に参加クラブが増えて 楽しみな対戦が増える一方、Jリーグ人気にも陰りが,,,😢 1995年シーズンは、「柏レイソル(日立製作所)」と「セレッソ大阪(ヤンマー)」がJリーグに...
Jスタジアム

レモンガススタジアム平塚(平塚競技場)

スタジアムデータ たもさん。 「中田英寿」の記念すべきJ初ゴールはこのスタジアムです⚽  1995年5月3日、日本代表であり「ベルマーレ平塚」のレジェンド「中田英寿」がJリーグ初ゴールを平塚競技場で決めています。 さらにAF...
サッカー

「止めて蹴る」ってどうしたら良いの?

たもさん。 「止めて蹴る」って簡単に言っていますがこれが一番難しい これはサッカーにおける永遠の課題なのかもしれない サッカーやフットサルをしていると「止めて蹴る」という言葉をよく耳にします。みんな簡単にその言葉を口にします...
Jリーグ

【 1994年】J.league史の教科書

Jリーグ2年(平成6年) たもさん。 華々しくスタートした「Jリーグ」は93年の新語・流行語大賞を受賞するなど、世はまさに「Jリーグバルブ」!! 1993年の開幕時には参戦出来なかったアマチュアの強豪の2チーム「ジュビロ磐田...
Jリーグ

J.league事件簿①【ゴールパフォーマンス】

先制ゴールに喜び過ぎちゃった浦和レッズ たもさん。 浦和レッズ、ゴール後の大失態😥😥😥ゴールパフォーマンスに慣れていない?選手たちならではの出来事です 📝発生日時:1993年6月9日📝発生場所:カシマサッカースタジアム📝対象者...
Jスタジアム

国立競技場(国立霞ヶ丘競技場)

スタジアムデータ 1964年(昭和39年)開催の「東京オリンピック」のメイン会場として使用されました。「Jリーグ」では、1993年5月15日の開幕戦「ヴェルディ川崎 vs 横浜マリノス」をはじめ、「天皇杯」や「ヤマザキナビスコカップ...
サッカー

知っておきたいサッカー用語①【ゲーゲンプレス】

ゲーゲンプレス(Gegenpressing) たもさん。 「ゲーゲンプレス」って必殺技の名前みたいですよね。「スーパーディフェンス 秘伝の必殺技・ゲーゲンプレス!」(笑) 現リヴァプールの「ユルゲン・クロップ監督」が、200...
Jスタジアム

ニッパツ三ツ沢競技場

スタジアムデータ 1964年(昭和39年)開催の「東京オリンピック」のサッカー会場として使用されました。かつてジェフユナイテッド市原(千葉)の監督であり元日本代表監督のイビチャ・オシムさん。ユーゴスラビア代表の選手としてピッチに立っ...
タイトルとURLをコピーしました